FREE STYLE'S

自由を模索するためのブログ

【SEO対策】SEOを学ぶならコレ!「SEOに効くWebライティング」の書評レビュー感想

SEOの調べたけど全然意味がわからない

具体的なSEO対策って何があるの?

 

ブログを始めるとSEOって言葉を目にするようになりますよね。

そして、調べるとブログをやる以上SEO対策は必須と書かれている。

けどSEOと調べても何を言っているのか全然わからない…

 

自分もブログを始めた当初このようになっていました。

これは、「ブログ運営あるある」ひとつです。

今では月収100万稼ぐブロガーもこの道を通りました。

 

ブログで稼ぎたいと思ったらSEOについて知ることは必須です。

SEOについてある程度の知識がなければブログで稼ぐことは難しくなります。

 

SEOについては各サイトでも解説されていますが、個人視点のものが多くわかりづらいサイトも多いです。自分も多くのサイトでSEOについて調べましたが表面的なことしか学べませんでした。

 

そんな自分がSEOについて学ぶのに役立ったのが書籍です。今はSEOについて丁寧に解説されている本も多く、SEOについて学ぶのなら本が手っ取り早いです。

 

今回は自分がSEOを学ぶ中で役だった「SEOに効くWebライティング」という本の書評を紹介します。

SEOに効くWebライティング」の感想・書評

f:id:ren3321:20170816213834j:plain

SEOに効くWebライティング」を読んでみてSEO及びWebライティングについて非常にタメになったとの感想を持ちました。

 

自分がこの本を購入したきっかけはSEOについてより具体的に勉強したいと思ったことが購入のきっかけです。

 

SEOとは何か?」から始まり「SEOの仕組み」に続き「ツールを用いた具体的な施策」まで盛り込まれておりほんとに購入してよかったなと思います。

SEOについてわかりやすく解説されている。

SEOに効くWebライティング」が良かった主な理由はSEOについてとにかくわかりやすく解説していることです。

 

ブログ運営を始めて1週間経っていない方でも「SEOについて」から始まり「SEO対策の具体的な方法」の解説まで1冊にまとまっています。

 

自分はある程度のSEOについての知識がある中で読みましたが、SEOについて自分が知らない情報も沢山載っており呼んでいて非常にタメになりました。

 

特にクローラーロボットの話などSEOについて具体的な仕組みが載っていたのは非常にGood!「SEOについてある程度知ってるぜ!」って方にも損しない一冊です。

Google AnalyticsやSeardh Consoleなど解析ツールの勉強もできる

ブログ運営をしていく中で、必須ツールと呼ばれるものがいくつかあります。

それはGoogle AnalyticsGoogle SearchConsoleなどが該当します。

 

ブログ運営をしている方でこれらのツールの存在は知っているけど、ツールを導入する方法やツールを使うメリットを知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

SEOに効くWebライティング」ではGoogle AnalyticsGoogle SearchConsoleの導入方法やメリットもわかりやすく解説されています。

 

その上Google Adwordsの使い方も載っていますし、Weblioを使ったキーワード選定の方法なども紹介されています。

 

SEOについて具体的な施策を知りたい、キーワード選定の方法を知りたい方はこの本1冊で学ぶことが出来ます。

ライティングに関しても学べる

SEOに効くWebライティング」というタイトルなのでもちろんライティングについて学ぶことも出来ます。

 

ライティングについてのカテゴリーも広く、誤字脱字チェックの方法・文体を統一させる意味・読者層別に好む表現など初心者から上級者まで使えるライティングテクニックが載っています。

 

このライティングテクニックはブログ運営だけでなく、仕事での資料作成やメール作成などビジネスの場面でも使えるテクニックが満載です。

 

ビジネス面にも役立てることが出来るので、会社での資料作りに困っている方にも役立ちますよ。

Amazonでも高評価

SEOに効くWebライティング」はAmaoznでもかなりの高評価を得ています。

f:id:ren3321:20170816174514p:plain

こちらがAmazonでの画像。▲

 

Amazonでの口コミでも「SEOについて知りたい方は必見」「初心者からある程度の知識を持った方に読んでほしい」と書かれており、SEO及びライティングに関して勉強するのに適しているのがわかりますね。

 

さらにKindleでも読むこともできるのは非常にうれしいですね。価格は1998円になりますが、それ以上の価値のある本になっています。SEOについて本格的に勉強したい方はぜひ検討してみて下さい!

オマケ この本もわかりやすかった! 

SEOについて王道とも言える「沈黙のWebライティング」

こちらはマンガ形式でSEOについて解説されており、「SEOに効くWebライティング」より優しくSEOについて解説されています。

最後に 

ブログ運営をしていく中で避けられないのがSEO対策。SEOについて完璧に知る必要はありませんが、やはり勉強しておくことに越したことはありません。

 

SEO対策ははじめのうちは成果が出にくいですが、継続するうちに結果がついてきて対策をしていないサイトと差をつけることができます。

 

皆さんも「SEOに効くWebライティング」を呼んでSEO対策を頑張ってみて下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【体験記】長野(田舎)×ブログはかなり高相性!地方移住すると良い点をまとめてみた

f:id:ren3321:20170814164145j:plain

地方移住って超いい

 

自分は元々長野住みで、大学進学に伴い東京へ上京し現在は東京で仕事をしています。今回は夏休みということもあって、3泊4日で地元の長野へ帰省しました!

 

よくブロガーでは地方移住している人も多いので、自分も今回の帰省で3泊4日ですが田舎×ブログってどんな感じなのか体験してみました!

 

まぁ3泊4日なのでたかが知れている部分もありますが、田舎へ移住してブログで生活をしたらこんな感じなのかなと思う点がいくつかありました。

 

結論からすると、正直言ってかなりいいです。

いくつか良かった点をまとめてみました。

住む快適さが段違い

東京はとにかく人が多くて、この時期になるとジメジメして暑いです。それに移動するのも基本電車なので色々ストレスが溜まります。

 

その点長野は東京とは真逆で、人が少ないし夏でもサッパりしていて涼しいです。長野に帰ってからエアコンは一切つかっていません。自然の風だけで過ごせるのは長野ならではの利点ですねー!

 

移動も基本車なので満員電車なんかとも全くの無縁です。とにかく東京との生活に比べストレスが圧倒的に少ないです。買い物もAmazonとか使えば問題ないですしね。

ご飯がおいしい

長野は農家が多いので、その日採れたての新鮮な野菜も食べることができます。どれも採れたてなので普通に売っている野菜とは全然違います。

 

実家ではサラダにしてくれたり、お盆なので天ぷらにしてもらい食べました。東京だと野菜も値が張りますが、長野だとおすそ分けを貰ったり自宅で育てたりするのでお金がかかりません。スーパーに買いに行ってもかなり安いです。

 

美味しくヘルシーな食材を毎日食べられるので、とても健康的に過ごせるのも田舎ならではの特権かもしれませんねー。

お金がかからない

長野は正直いって物価がかなり安いです、家賃とかも東京だと1K6畳で6万~7万ぐらいしますが長野だと2万~3万で済みます。

 

それに食材もスーパーだと東京の半額で売っていることも多いです。上で挙げたように近所からのおすそ分けもあったり、自宅で栽培などしたりすると食費はかなり抑えることが出来ます。

 

まぁ長野はお店が少ないのもあるので(ここはちょっと不満)ついついお店に入って何か買っちゃうみたいな無駄遣いも全くないです。

 

ブログ専業で生計を経てるとなると不安定になりがちですが、物価が安いとこの辺の心配も少なくなりますね。田舎×ブログの相性がいいのはもちろんですが、お金の観点から言うと長野×ブログはかなり高相性なのかなと思います。

時間が経つのが遅い

東京にいると時間が経つのが凄く早く感じます。東京で仕事をしているせいなのか、常に時間に追われているそんな気がするんですよね。

 

長野だと逆に時間が経つのが凄く遅いです。焦りとか全くありません、なのでその分気軽に色々なことが出来ますし、精神的にもほんとリラックスして毎日を過ごせます。

 

どんだけ夜遅くまで遊んでも終電なんて気にしなくていいですからね。時間を全く気にしない生活ができるのがもしかしたら田舎の最大のメリットかもしれません。

仕事がはかどる

上で挙げたようなストレスもないし、ご飯も美味しく健康的に過ごせるので相対的に仕事もはかどります。

 

それにブログで命といっていいアイデアが田舎のほうが浮かぶんですよね。これは結構不思議なんですがやっぱり普段いない場所にいると、感じることも変わるのかもしれません。

 

今まではブログの記事を更新する量も2日に1本ぐらいのペースでしたが、長野に来てからは1日に3本、2日に6本のペースで更新できています。

 

こうやって考えると田舎×ブログってかなり相性いいですね!

休日は軽い小旅行

長野は基本的にすべて車で用事を済ませます。車で買い物に行ったり、病院に行ったり、ジムに行ったり、親戚に顔を出したりなど

 

どの用事も短時間で終わることが多いので、そのまま車に乗ってどこかへドライブなんてこともしょっちゅうです。

 

ドライブがてら初めて見るレストランに入ってみたり、穴場スポットを見つけたりと時間がある休日なんかは軽い小旅行を味わえます。

 

東京だと移動が電車になるので、どこか適当にぶらっとしようとするのは結構ハードルが高かったりします。移動費もかかりますからね

 

長野はかなり広いので色んな場所に行くことができ飽きることもありません。休日をこのように楽しめるのもいい利点ですね!

結倫 田舎×ブログっていいんじゃない

田舎でブログ生活を送っていることを想像しながら3泊4日過ごしましたが、大体上記のいい点が浮かびました。結論からするとかなり田舎×ブログっていいと思います。

 

多くのブロガーが今地方移住をしていますが、彼らの言う地方移住したほうがいいよって言うのは今回の経験でかなりわかりました。

 

自分はまだまだ下地が出来ていないのでしばらくは東京に籠りますが、いずれは長野に地方移住してブログを書いていきたいなと今回強く思いました!

 

ではっ

 

 

 

 

次なる時代はインフルエンサー。TwwiterやブログなどSNSを有効活用する強みとは

f:id:ren3321:20170813150641j:plain

どうも!

最近「polca」というアプリがリリースされて大きな話題になっていますね。VALUといい本格的にSNS格差が現実的なものになってきた予感がします。

 

SNSなどで影響力がある人は俗にインフルエンサーと呼ばれています。SNS格差が現実的なものになるとインフルエンサーであるか、インフルエンサーでないかは今後のビジネスに大きな影響を齎しそうですね。

インフルエンサーとは

インフルエンサーとは簡単に言うと「影響力がある人」を指します。乃木坂の曲じゃないですよ!(結構好きだけど)

 

最近だと、ホリエモンだったりイケダハヤトだったりYoutuberのヒカルがインフルエンサーに該当しそうです。

 

特にここ数年はSNSの普及率が高くなっおり、普通の一般人でもインフルエンサーになることが可能になっています。イケダハヤトやYoutuberのヒカルはその例にあたるでしょう。

 

インフルエンサーには様々な利点があると自分は考えていますし、また誰しもがインフルエンサーになれると可能性はあります。

インフルエンサーの強み① SNSを利用したサービスに強い

8月10日にリリースされトレンド入りも果たしたアプリ「polca」はご存知でしょうか?その人気は凄まじくTwwiter上で大人気となっています。

 

このアプリは自分で企画を立ち上げ、その企画を見た人が「支援したい」「おもしろい」と思ったら、お金が貰える仕組みになっています。小さいクラウドファンディングと思っていただけるといいでしょう。

 

自分も試しにpolcaを使ってみましたが、そう簡単にはお金を集めることは出来ません。やはりSNSの力が大きく、集めるのが上手い人はTwwiterなどのSNSを有効活用している印象が強いです。

 

このpolcaに加え、最近では仮想通貨を使ったVALUなども流行っています。今後もSNSを利用したサービスは増えていくことは間違いないでしょう。

 

そうなるとインフルエンサーを持つ人持たない人の間で新たな格差は生まれていく可能性は大きいと言えます。

インフルエンサーの強み② 調査を簡単に行える

最近Twwiterを見ているとよくアンケート調査を行っているユーザーを見かけます。自分の悩みだったり、仮想通貨についてだったりプライベートからビジネスまで様々なアンケート調査が行われています。

 

当然のことながら、アンケートの精度は答えてくれる人が多いほどより正確なものになります。Twwiterで言えばファロワー数が多ければ多いほどアンケート調査のよい結果が得られると言えます。

 

アンケートで得た結果は、ブログで理論の証明に使ってもいいし、自分のビジネスの資料として使ってもいいでしょう。

 

このように手軽な資料を簡単に集めることが出来るのはインフルエンサーならではの特権と言えそうです。

インフルエンサーの強み③ 仕事が貰いやすくなる

フリーランスなどで独立して仕事をする場合、まず一番困るのは仕事があるかどうか。仕事の依頼がなければ給料も手に入らないし、フリーランスとして生きていくことが難しくなります。

 

しかし、自分がインフルエンサーならTwwiterやインスタやブログなどのSNSで一言「仕事を募集しています」と発信するだけで、仕事を貰える確率は大幅に上がります。

 

インフルエンサーであるならば人の目に留まる確率も増えるので、当然ですよね。将来フリーランスで活動することを視野に入れている人がいるなら、ある程度の影響力があるSNSを持つことは必須ではないでしょうか?

インフルエンサーの強み④ 自分のサービスを知ってもらえる 

こちらはブログがわかりやすいでしょう。ブログで記事を更新したらTwwiterまたはFacebookで発信する、こうすることで自分をフォローしている人に記事を見てもらうことができます。

 

またブログを使って自分が開発したアプリを宣伝してみたり、LINEスタンプを販売することも可能です。

 

また宣伝したものはTwwiterで拡散される可能性もあり、拡散次第では大手ニュースメディアに取り上げられることもあるでしょう。

 

これに関してもインフルエンサーになればなるほど確率は上がっていきます。有名なブロガーさんなら更新したと呟くだけで羨ましいぐらいのアクセスを貰えますからねー

 

どのSNSでもいいので、1つインフルエンサーがあると非常に簡単にビジネスが行えますね。

インフルエンサーになるのにオススメなのはブログ×Twwiter

インフルエンサーを目指すならオススメはブログ×Twwiterの組み合わせです。もはや王道となっているパターンですが、前例が多いのである程度のパターンが確立されているのも勧める理由の1つです。

 

またどちらのサービスも手軽に出来るのもいいですね!Facebookだと個人情報をある程度公開しないといけないし、インスタだと写真が必要になります。その点ブログとTwwiterは共に匿名でかつ文字だけで成り立つので誰でも手軽に行えます。

 

またブログに関しては広告収入もあるので、インフルエンサーに近づけば近づくほどお金を稼ぐことも出来るのは魅力になるでしょう。

 

どちらもアカウント登録だけで簡単にできるので、興味ある方はやってみるといいですよ!

 

ren3321.hatenablog.com

 

最後に

ここ数年は語学とITがビジネスマンにとって必須スキルだと考えられてきましたが、そこにSNSが新たに加わってきているなという印象が強くなってきました。

 

これから先どんどんSNSに関連したサービスも登場してくるだろうし、ますますSNS格差というのは大きくなっていくと思います。

 

今からでも遅くはないので、この機会にSNSを始めて見てインフルエンサーを目指してみてはどうでしょうか。

話題のアプリ「polca」がtwwiterで大人気に!始め方・使い方など解説

f:id:ren3321:20170812184224j:plain

どうも!

 

みなさんpolcaというアプリは知っていますか?8月10日にリリースされたこのアプリは、瞬く間にTwwiter上で大人気となり、今一番の話題のあるアプリになっています。

 

人気の理由は簡単に資金が集められること。自分が考えた企画に対して「支援したい」「面白い」と感じる人がいたら、簡単に資金提供をしてもらえます。

 

話題のアプリpolcaの使い方や活用方法などをまとめてみました。

polcaは使うと資金が集められる

polcaは知人・友人を対象に資金を集めることができるスマホアプリです。簡単に言うと、自分が考えた企画に対して誰かが支援したい・面白いと思ってくれたらお金を貰うことが出来るシステムになっています。

 

スマホカバーが欲しいけどお金がない」「友達の誕生日をもっと豪華に祝いたい」など理由は何でもok!これらの企画を公開し、企画をTwwiterやFacebookでシェアすることでお金を集めることが出来ます。

polcaの始め方・やり方・使い方

polcaを始めるには以下の手順を行います。▼

 

polcaをダウンロード

携帯番号を入力

アカウント作成(アカウント名と写真だけで大丈夫!)

企画の立ち上げ

SNSでシェア

 

企画の立ち上げでは「タイトル(何をするのか)」「写真(何でもよい)」「目標金額(300円~10万円)」「お返し」の4つの項目を設定します。

polcaには期間が存在しない

似たようなサービスにクラウドファンディングが存在しますが、クラウドファンディングと大きく違うところとして期間が存在しません。

 

目標金額に到達しなかった場合でも提供された金額を受け取ることが出来るので、非常に使いやすいと言えるのではないでしょうか。

polcaでの企画は何でもいい!自由に考えよう!

polcaでの企画ですが「スマホケースが欲しい」や「アプリ開発の資金が欲しい」とか「資格のための参考書が欲しい」など実用的なことがいいでしょう!

 

ただ中には「カジノの資金にします」という人もいるし「使い道は決めてないけど資金を募集しています」という人もいますw

 

実際にこれらの企画にも資金提供者はいるみたいなので、実質企画がおもしろければ何でもOK!という感じみたいです

お礼(リターン)はあったほうがいい

ここまでだと、ただのお金集めが出来る怪しいアプリになってしまいます。お金を出資する人も何かしらのお礼(リターン)がなければ資金を提供してくれません。

 

ただお礼(リターン)は何でもよく、「めっちゃくちゃ感謝します」でもいいし「飼ってる猫の写真をあげます」でも大丈夫です。実際に利用している人の感想だとお礼(リターン)は感謝でもいいので書いておくと資金提供したくなるそうです。

 

企画を立ち上げた際にはお礼もしっかり考えておきましょう!

polcaで資金提供をしたい!

polcaで他者の企画への支援の仕方はクレジットカード(VISA・MASER)でのクレジット決済のみになります。

 

支援したい企画を見つけたら「支援する」という項目をタップし、支援金額を決定すると支援することが出来ます。

 

実際に使用した人は「300円~500円ぐらいだとスナック感覚で支援してしまう」という感想も持ったみたいです。

 

手軽にできるぶん、支援しすぎると自分が苦しくなるおそれもあるので気をつけるようにしましょう!

polcaで集まった資金を受け取る

polcaで集まった資金はプロフィール欄の振込申請を行うことで受け取ることが出来ます。

polcaはSNSと高相性!

polcaはSNSと高相性で中でもTwwiterとの相性は非常には抜群です。現在資金提供を受けている人のほとんどが、ハッシュタグにpolcaとつけてツイートをし、提供を受けています。

 

本来ならリアルの友人や知人から資金提供をしてもらうのがメインですが、このようにハッシュタグをつけてツイートすることで、実際にあったことのない方からも資金提供を受けることが可能です。

 

polcaを使って資金集めをする際には、ぜひ試してみて下さい!

最後に

polcaが登場したことにより、以前よりもかなり簡単に資金を集めやすくなったと言えます。最近でもクラウドファンディングやVALUなども資金集めのサービスに当たりますね。

 

どの資金集めのサービスにも共通するのがSNSの存在。SNSでの影響度というのがこれらのサービスを上手く使うコツになりそうです。

レールから外れる経験があるのは大きな強み!レールから外れた経験をして得た5つの強みはコレ

f:id:ren3321:20170805173246j:plain

一度レールから外れたら普通の人生は送れない

 

いつの間にか日本ではこの考え方が主流になっています。中学卒業→高校へ進学→ストレートで高校を卒業→現役で大学生→一度も留年せず就職→1つの会社で定年みたいなストーリーが日本人の中には出来上がってると思います。

 

かくいう自分も昔までは完全にこのレールにのらないといけないんだと思って日々を過ごしてきました。

 

実は自分はこのレールから外れています。自分は大学受験に失敗しており1年間の浪人生活を経て大学へと進学しました。

 

レールからは外れはしましたが、今はそこそこの知名度を持つIT会社に勤務をして日々充実した生活を送ることが出来ています。

 

実際にレールから外れても普通の人生を送ることはできます。むしろレールから外れたほうがいい人生を送ることが出来るのではないかと自分は思います。

 

もし自分が現役で大学に合格していたなら、いまの自分はいないでしょう。今の自分がつくれたのはレールから外れた経験をしているからです。

 

今回は自分がレールを外れた経験から得たことを5個紹介していきます。

①自分の人生に向き合うようになった

自分は親から言われた浪人期間は1年だけでした。まずは「働くか受験するか」の選択肢が目の前にあり、非常に悩みました。

 

行きたい大学はないけれど、18歳で働きたくない。正直どちらも「やりたい!」と思う選択肢ではなく非常に悩みましたが結局は受験する道を選びました。

 

「失敗したら働く」or「成功して大学に行く」この2択が与えら自分は後者を選びました。18歳で働くのはどうしても嫌だったから

 

一度失敗をすると自分の人生に向き合うようになります。自分も浪人したからこそ真剣に就職と進学について考えました。

 

おそらく現役で大学に言っていたら、このような機会はもっと先になってから考えたでしょう。18歳の時点で、自分の人生について考えられたのはいい経験になったと思います。 

②行動的になった

それまでは受動的な日々を過ごしていた

自分は浪人するまでは、受動的な人間でした。親に言われたから勉強をする、先生に言われたから提出する、友達に誘われたから遊びに行くと完全な受け身タイプの人間です。

 

受け身でいることも悪くないですが、やはり能動的な人と比べるとチャンスは少ない。勉強をしなければ成績もあがらないし、好きな子にアプローチをしなければ付き合えない、当たり前のことですよね。

 

自分は高校までは受動的な人生を送ってきたので、自らチャンスを掴み、結果を勝ち取るといった出来事は皆無でした。

浪人生は能動的でないといけない

予備校では「勉強をしなさい」とは言われませんでした、予備校では勉強を教えてくれるだけです。

 

はじめは全く勉強をしてませんでしたが、予備校代や周りの予備校生を見ているうちに「やらないとヤバイ」と思い、勉強を始めました。

 

わからない点は質問する、弱い部分は参考書を見つけ補う、といったように時間が経つにつれドンドンと積極的に動くようになっていきました。

 

やはり積極的になるとそれだけ行動します。そして行動するとリターンも返ってきます。世界史が30点台から90点台に、英語が120点台から170点台などいい結果になりました。

 

積極的に動くと自分へいい結果となって返ってくる。この体験を出来たのもレールに外れたからこそだと思っています。

PDCAサイクルをはじめた

これも何気に大きかった。

成績を上げるとなると、どうしてもPDCAサイクルを回さないといけません。

 

テストが返ってきたら、ダメだった分野をまず特定→参考書or講師で勉強→テストと繰り返しいい成績になるまでこれを繰り返す

 

学生時代に勉強が出来ていた人はこのPDCAサイクルを無意識に回していたと思いますが、自分は高校生の時点ではPDCAサイクルは回していませんでした。

 

現役で進学していたら、このPDCAも知らずに生きていたことでしょう。けれど、浪人という回り道をしたからこそこのPDCAに気付くことが出来たと言えます。

④勉強法を見つけることが出来た

人間はいくつになっても勉強をしなければいけません、それは学生から社会人になってもです。

 

自分は恥ずかしながら勉強の仕方を浪人するまでは知りませんでした。ただ、先生に言われた課題をしているだけの学生です。

 

浪人し大学受験のプロの予備校講師から教えてもらう中で、講師によって教え方が全然違うことに気づきました。とてもわかりやすい講師もいれば、わかりにくい講師もいる。

 

それらの特徴をメモしていくと、色々な共通点も見えてきます。例えば、講師視点の教え方や生徒視点の教え方とか

 

それらの特徴は後に人に教える時に大きな役に立ったし、また自分の勉強の仕方にも取り入れることが出来ました。

 

自分は浪人したことで、現役の人よりも多くの先生と触れ合ってきています。そのことがこの勉強法の確立にも繋がったのでは?と考えています

⓹失敗しても気にしなくなった

浪人し一度レールから外れると、大きな失敗でもあまりくよくよしなくなりました。それまでの自分は変に完璧主義な面もあったので、何かする時にいつも「失敗してはいけない」と神経質になっていました。

 

一度大きな失敗をしても「生きてるから大丈夫」と思えるようになったおかげで、ドンドン行動することが出来るようになりました。

 

これも「レールから外れた経験」がなければもっと年をとってから味わっていたことでしょう。18歳という若さで経験できたのも大きな強みになっていると思ってます。

まとめ

自分は浪人をして得たこの5つは自分にとって大きな強みだと考えています。この5つがあるからこそ、今の自分があるしこれからも成長していける。

 

こうして浪人した時を振り返ってみると、当時は気づけなかったこと沢山ありました。時間が経ったあとに過去の出来事を振り返ることは、いい事ですしこれからも続けていこうと思います。

 

失敗は失敗ではありません、失敗は財産です。同じ出来事でも捉え方によって大きな差が出てきます。失敗したら振り返ってみる、そしてその出来事から学ぶ。そうすることで、他人にはない強みを得られます。

 

一度レールから外れたから人生は終わりではありません。外れてもいくらでもやり直すことは出来ます、全員が失敗を恐れずドンドン挑戦していくそんな社会になってくれると嬉しいなと思います。

 

ではっ

 

【暇つぶしに】個人的に最近ハマッたゲームアプリ紹介!おすすめアプリランキング【iphone・Android】

f:id:ren3321:20170805122159j:plain

どうも!

 

何かと暇があったら、アプリでゲームをすることが多いです。今はほんとに沢山のアプリがあるので、どれをやろうか迷いますよね!

 

アプリは自分で探したり、友達から勧められたりして色んなアプリをやってきました。その中で今回は自分が遊んできたアプリをランキング形式で紹介していきたいと思います。

 

各ボタンを押すことでAppStore・GooglePlayからダウンロードが出来るようになっています。

1位HIT

HIT - ヒット
HIT - ヒット
開発元:Mediocre AB
無料
posted with アプリーチ

 

ネクソンからリリースされた期待のアプリゲーム!

フル3Dグラフィックが搭載されており、スマホゲームとは思えない迫力あるバトルシーンがとても印象に残っているゲームです。

ギルドバトルなど全国のプレイヤーとリアルタイムで遊べるのも高ポイント

 

2位STAR OCEAN

STAR OCEAN -anamnesis-
STAR OCEAN -anamnesis-
開発元:SQUARE ENIX INC
無料
posted with アプリーチ

 

定番ゲーム「STAR OCEAN」のアプリゲーム!

STAR OCEAN」好きにはぜひ体験してほしいゲームです。またやったことない方でも派手な3Dアクションはハマること間違いなし。

オンライン対戦ももちろんできて友達とも楽しめます。

 

3位任侠伝

任侠伝~リアルタイム組織バトルRPG
任侠伝~リアルタイム組織バトルRPG
開発元:reazon.inc
無料
posted with アプリーチ

 

キャバ嬢・ヤクザ・不良・極道をキャラにして戦うアクションRPG

中々ないジャンルのゲームで、実際遊んでみると派手なアクションが満載で意外とハマります。

キャラも文字とは違い可愛いキャラクターも多く、個人的にはかなり好きなゲームです。

 

4位セブンナイツ 

セブンナイツ(Seven Knights)
セブンナイツ(Seven Knights)
無料
posted with アプリーチ

 

ど派手なスキルが売りの定番ゲーム

多くの人が遊んでるゲームだけあって非常に面白いです。アリーナ・ギルドバトルなど対戦も豊富に揃っていてレベル上げが楽しくなります。

友達を誘って一緒に遊んでみてもGOOD!

 

5位遊戯王 デュエルリンクス 

遊戯王 デュエルリンクス
遊戯王 デュエルリンクス
開発元:KONAMI
無料
posted with アプリーチ

 

あの遊戯王スマホ版!

リリースから時間も経ちカードもかなり充実してきていて、OCG同様に楽しむことができます。

懐かしのカードも多く子供だけでなく大人にも楽しめるゲームになっています。

 

6位モバプロ2 

モバプロ2 レジェンド 歴戦のプロ野球OB編成ゲーム
モバプロ2 レジェンド 歴戦のプロ野球OB編成ゲーム
開発元:mobcast inc.
無料
posted with アプリーチ

 

野球好きにはぜひオススメしたいゲーム!

あの500万人以上が遊んだモバプロが帰ってきました。選手は全員レジェンドOBで自分だけのドリームチームが組めます。

全国の人と対戦ができるので、野球好きなら必ず盛り上がれます!

 

7位ディズニーマジカルファーム

デコれるディズニー牧場:マジカルファーム
デコれるディズニー牧場:マジカルファーム
無料
posted with アプリーチ

ディズニー好きにはたまらないアプリ!

ミッキーやスティッチなどのお馴染みキャラと料理をつくったり、動物の世話をするなどキャラクターとファームで暮らすことが出来ます。

要注目作品で今後流行るかも!?

 

8位グランドサマナーズ 

グランドサマナーズ【超本格王道RPG-グラサマ】
グランドサマナーズ【超本格王道RPG-グラサマ】
無料
posted with アプリーチ

 

カズレーサーのCMでもお馴染みのアプリ

爽快なアクションバトルが人気の定番ゲームの1つです。グラフィックが凄くスマホとは思えないゲームになっています。

最大4人のオンライン対戦が出来るのも魅力

9位オーシャン&エンパイア 

オーシャン&エンパイア: Oceans & Empires
オーシャン&エンパイア: Oceans & Empires
開発元:JOYCITY Corp.
無料
posted with アプリーチ

 

海賊を舞台にした戦略ゲーム!

仕組みはよくある戦争ゲームと一緒ですが、「海賊」という他のゲームとは違った魅力が詰まったゲームになっています。

海賊王を目指したい方はぜひ!

 

10位クリスタル オブ リユニオン

クリスタル オブ リユニオン
クリスタル オブ リユニオン
開発元:gumi Inc.
無料
posted with アプリーチ

 

最近流行りのストラテジーゲームの1つ

戦略ゲームというと海外向けの硬派なゲームが多いですが、このゲームは日本人向けのキャラクター・声優が使われていて非常に楽しめます。

今後人気が出るゲーム間違いないので、今のうちに遊ぶといいかも!?

 

まとめ 

最近遊んでいて面白かったスマホアプリを紹介しました。どれも面白い作品ばかりなので、ぜひ遊んでみて下さい!

また新しいスマホアプリを遊んだら随時更新していきます

 

ブログのPV・アクセス数をアップ/増やす具体的な方法ってあるの?トレンドを利用するのが一番手っ取り早い

どうも!

レンです!

 

ブログをしていると、どうしてもPV・アクセスの数って気になりますよね。アクセスが少ないとヘコムし何よりも精神的にきつくなる…

 

基本的には書いているうちに自然とPV・アクセス数は増加していくものですが、中には全然あがらない人もいるし、すぐに上がる人もいます。

 

この違いは何か?そこの原因を探すのがPV・アクセス数アップの近道になります。

PV・アクセスの多い少ないの違いは”需要”

PV・アクセス数の多い少ないを別の言葉で言い換えると、ブログに対しての需要があるかないかに言い換えられると思います。

 

すぐにPV・アクセスが増える人は需要のある記事を沢山書いている、逆にPV・アクセスが増えない人は需要のある記事をかけていないことになります。

 

以外とブログをしていると、こういった需要を一切気にせずに好きな事だけを書くことが多いです。好きなことを書いて需要にハマれば一気にアクセスが伸びますが、ハマらなければアクセスは伸びません。

 

PV・アクセスを増やす上で最も重要なのは需要を意識するのが一番です。

”需要”の見つけ方は?

肝心な需要の見つけ方ですが、簡単な方法があります。その方法とはSNSを利用することです。

 

よく使われているのがYahooのリアルタイム機能です。これはTwwiterでいま呟かれているワードを集計し時間ごとによってランキング形式で表示してくれる機能になっていて誰でも見ることができます。

 

ここで1~3位にランクインしているワードについての記事を書くことで、ある程度のアクセスを集めることが出来るようになります。

 

Twwiterで呟かれているということは、多くの人が今関心を持っているものと言い換えることができます。

 

このYahooのリアルタイムは1時間ごとに更新されるので、ブログに何を書いたらいいかわからない方は参考にすることをオススメします。

もう一段階加えてPV・アクセス数を増やす

さらに出来たらもう一段階工夫を重ねてみましょう。

 

その工夫とは文字数を増やすことです。せっかく需要のある内容を記事に書いても、みんなが読んでくれる位置にいなければPV・アクセスの増加にはつながりません。

 

みんなが読んでくれる位置とは、検索結果のランキングのことです。GoogleやYahooで検索すると上から様々なサイトが並んでますよね。

 

みなさんが検索した時に目にするサイトは検索結果の1番上のサイトが多いと思います。下にいくほど読まないですし、ましてや次のページを見ることはそんなに多くないのではないでしょうか?

 

自分が書いた記事を検索結果の1番目に表示させる、せめて2番目3番目に表示されるようにするのがPV・アクセス数増加の秘訣になります。

検索結果の上位に出す方法とは

そしてこの検索結果の上位に出す方法はよくSEO対策と言われます。ブログをやっている人なら耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

 

しかし、このSEOについては中々難しい話が多く、ブログをはじめて間もない人にはかなり理解が複雑な内容になっています。また、SEOを意識しすぎるあまり肝心な文章がまとまりのないものになってしまう可能生もあります。

 

では、どうするのか?一番簡単な方法は記事の文字数を増やすことです。最低2000文字出来たら3000文字~4000文字は目指しましょう!

 

多くの文字数を書けば書くほどGoogleからは客に価値のある記事と認定してくれるので検索結果の上位に出してくれやすくなります

 

はじめのうちは2000文字も書くなんて無理!って思うかもしれませんが、ここは根気よく我慢すべきところ

 

PV・アクセスが増えたら収入も増えますし、いいことだらけです。自分へのご褒美がまっていると考えて頑張ってみましょう!

最後に

PV・アクセス数はブログの命といっても違いないと思います。アクセスが全くなければブログをやっている意味もありませんからね。

 

先ほどSEOの話も少ししましたが、もしある程度PV・アクセスが入ってきた方には少し触れておくことをすすめます。やはりSEOを知っているのと知っていないのでは雲泥の差があるので、知っておくほうが自分の助けになるでしょう。

 

この本は多くのブロガー・アフィリエイターからも読まれている本で大変わかりやすくSEOについて解説されています。ほとんどがマンガになっているので読みやすいのもいいですね!SEOに触れたい方はまずはこの本から。▼

 

 

 

aaaaaaaaaaaaa